Webで
ラクラク明細確認!

メインビジュアル

Webで
ラクラク明細確認!

メインビジュアル

Web請求書確認サービスについて

about


ビジネスに更なるスピード感が求められる中で、少しでも早く請求書を手元に届けてほしいという
お客様からのご要望に対応すべく、インターネットで請求書を確認できるサービスを開始しました。
働き方改革による、ペーパーレス化を推進している企業にもオススメです。

メリット

merit


メリット

早くお手元に届く

発行された請求データは
当日中にお手元に届きます。

メリット

どこでも見られる

スマホ、パソコンさえあれば
いつでもどこでも、請求書を確認することができます。

メリット

紛失の心配がない

管理画面で過去分(1年分)の
請求データを見ることができ、
紛失しても簡単に再発行できます。

よくあるご質問

Q&A


どのように請求書を確認するのですか?

Q

弊社で請求書を発行すると、ご登録いただいたお客様のメールアドレス宛に通知が届きます。 メール本文に記載されているURLをクリックしていただき、請求書確認用のWEBページをご参照ください。

A

どのようなファイル形式ですか?

Q

PDF形式での配信となります。

A

メールの宛先はいくつまで登録できますか?

Q

最大4つまでご登録いただけます。

A

宛先を複数設定した場合、ログインIDとパスワードはそれぞれに付与されますか?

Q

追加した宛先はCCのような扱いとなりますので、お客様の管理画面にログインしていただくIDとパスワードは共通となります。
毎月の請求書に関しましては、請求書発行時に登録いただいているすべてのメールアドレス宛に、確認用のURLとパスワードが送られます。
管理画面へのログインが必要になるのは、過去の履歴を確認するときのみとなりますので、必要に応じてアカウント情報を共有していただければと思います。

A

法律的に問題ありませんか?

Q

PDFの電子請求書を印刷して保管していただければ、紙で送られてきた請求書と同じ扱いになりますので、法律的な問題はありません。

A

WEBと郵送両方で請求書を送ってもらうことはできますか?

Q

申し訳ありませんが、いずれかのみでのご対応とさせていただきます。

A

請求書をFAXで送ってもらうことはできますか?

Q

申し訳ありませんが、FAXでの請求書送付はご対応致しかねます。

A

ログインIDが複数あるのですが、一つにまとめることはできますか?

Q

ログインIDを一つにまとめることは可能です。
「親として利用するログインID」と、「子としてまとめたいログインID」をメールフォームよりお知らせください。
親として利用するログインIDで、他のアカウントの情報も参照できるようになります。
ただし、IDまとめ機能をご利用いただいた場合、子になるIDでは以後ログインができなくなりますのでご注意ください。

A

お問い合わせ

contact


弊社へのお問い合わせはメールフォームに必須事項をご記入の上、ご送信ください。

※ お問い合わせ内容送信後、自動で受付メールを送信いたします。 メールが送信されない場合、ご入力いただいたメールアドレスが間違っているか、迷惑メールフォルダに入っている可能性がございます。 お手数をおかけしますが、メールアドレスをご確認の上、再度お問い合わせください。
 また、半角カタカナ、特殊なフォーマットや特殊な文字コードなどを使用された内容に関しましては、 文字化けなどのためお答えできない場合がございます。

※入力された個人情報は各社の「個人情報保護方針」に基づき取り扱われることに同意するものとします。

メガグループ:「個人情報保護方針

ヒューマンワーク:「個人情報保護方針

オフィス空間:「個人情報保護方針